• UPDATE

分包機とは?薬剤師がより患者さんと向き合う時間を作るために

外部ページURL

※0円で無料コンサルアリ!求人サイトも兼ねたホームページとは
最近はDXが推進され、薬局のホームページの重要性が増しています。例えば薬剤師の求人機能を持つことで、新卒・中途の薬剤師が採用できます。リクルートで長年採用広告に携わったプロが、無料でホームページをコンサルします。
☞ホームページの無料コンサルはこちら

分包機とは、錠剤やカプセル剤、散薬などを自動的に袋詰めする機械です。薬剤師が手作業で一包ずつまとめる手作業を、解消することができます。

本記事では、分包機の仕組みやメリット、選び方やメーカーについて詳しく解説します。

 

1. 分包機とは

1-1. 分包機とは

患者さんが薬をもらう時、薬は袋に分かれています。分包機は、それらの錠剤や粉薬を一つ一つの袋に分けて袋詰めしてくれる機械です。処方箋に基づいて、薬剤を正確かつ効率的に一包化できます。調剤薬局や動物病院、老健施設など、様々な施設で使用されています。また混薬が許されない抗がん薬や、麻薬調剤を行う医療現場でも使用されています。

分包機には、大きく分けて以下の2種類があります。

1-1-1. 錠剤・散薬分包機

錠剤・散薬分包機は、錠剤やカプセル剤、散薬やドライシロップなどを自動で袋詰めできる機械です。また様々な種類の薬を一袋ずつ分ける作業を自動化できます。

1-1-2. 散薬分包機

散薬分包機は、散薬のみに対応した分包機です。例えば散薬を計量する業務を削減でき、袋の手撒き作業を自動化できます。

 

2. 分包機のメリット

2-1. 服薬管理がしやすくなる

分包機を活用することで、服用1回分ごとに小分けにできます。そうすることで、患者さんは服用するタイミングが分かりやすくなり、飲み忘れや飲み間違いを防ぐことができます。特に高齢者や認知症の患者さん、複数の疾患があり薬の種類が多い患者さんには効果的です。

2-2. 服薬コンプライアンスが向上できる

服薬コンプライアンスとは、医師の指示通りに薬を服用することです。分包機を使用すれば、飲み忘れや飲みが違いを減らすことができます。その結果、服薬コンプライアンスの向上につながります。服薬コンプライアンスの向上は、病状の改善や入院予防の効果も期待できます。

2-3. 調剤業務の負担の軽減

調剤薬局での分包機の導入は、薬剤師の調剤時間の短縮・負担軽減につながります。例えば調剤時間の短縮は、患者さんにとっては待ち時間の短縮や調剤過誤の防止につながります。また薬剤師にとっては、より患者さんに向き合う時間を作りやすくなります。

2-4. 衛生面の向上

分包機を使用すれば、手で薬を触ることなく、小分けにすることができます。その結果、ばい菌の付着等のリスクを回避できます。

 

3. 分包機の使い方について

分包機には、手動式分包機と自動式分包機の2種類があります。以下にそれぞれの手順を記します。

3-1. 手動式分包機の使い方

2-1-1. 事前準備

分包機を平らな場所に設置し、分包紙をセットします。次に薬を準備します。例えば錠剤の場合はそのままで大丈夫ですが、粉薬の場合は事前に計量しておきます。

2-1-2. 分包

手動式分包機

錠剤の場合は薬槽に入れ、レバーを押して錠剤を一つずつ出します。そして出された錠剤を、分包紙に移します。一方粉薬の場合は、粉薬をホッパーに入れます。次にレバーを操作し、分包紙に粉薬を出します。その時必要に応じて粉薬を平らにします。

YouTube動画『手動式生薬分包機HC-003のご紹介』では、手動式分包機の具体的な使い方が解説されています。ぜひ、参考にして下さい。

2-1-3. シール

手動式分包機の場合、シール機を使って貼付します。

3-2. 自動式分包機の使い方

2-2-1. 事前準備

平らな場所に分包機を設置し、分包紙をセットします。次に薬を準備します。錠剤はそのままで、粉薬の場合はあらかじめ計量しておきます。そして分包機に薬の種類や量、分包の数などの情報を入力します。

2-2-2. 分包

自動式分包機の場合、スタートボタンを押すと、自動的に分包が始まります。そして分包が完了すると、自動的にシールされます。

 

4. ユヤマ(湯山製作所)の全自動錠剤分包機について

2015年に薬剤の選択や秤量、分包までの工程を自動化した調剤ロボットが登場しました。その結果、薬剤師がより専門性を活かし、患者さんに向き合う時間の比率が高まっています。株式会社ユヤマは分包機から始まり、2020年度にはグッドカンパニー大賞グランプリを受賞しています。また2022年には、自動認識システム大賞を受賞しています。ここでは、全自動錠剤分包機で有名なユヤマの事例をご紹介します。

4-1. 小型全自動錠剤分包機 128/152LitreaⅣ-VC(-UC4)とは

分包機 ユヤマ

薬品形状に合わせてカセットが可変するユニバーサルカセット(※ユヤマ Webカタログより)


 

変えたい時に、現場で自分で変えられるのが、業界初の錠剤カセット「VC(バリアブル・カセット)」です。それが小型全自動錠剤分包機 LitreaⅣ(リトリア)に搭載されました。また、モーターベースの汚れ検知機能が追加され、ジャーナルプリンターがパーシャルカット機能付になっています。薬剤師業務の省力化から、患者さんの安全性向上へ、錠剤分包機はより進化しています。

4-2. 「VC(バリアブル・カセット)」とは

今までは後発薬を採用したときや、薬品形状が変わった時には、同じ錠剤カセットを使うことはできませんでした。その苦労をなくしたのが、「VC(バリアブル・カセット)」です。5種類あり、状況に合わせて使用することができます。

また、汚れ検知機能が搭載されています。これはモーターベースの汚れを検知すると、クリーニングを促す警告をアラートで知らせてくれます。

 

5. まとめ

分包機は、患者さんの待ち時間を減らせ、衛生面の向上も実現できます。また薬剤師が患者さんと向き合う時間をより確保しやすくなり、その専門性を活かすことができます。

国の大きな方針として、薬剤師は今後さらに服薬指導等でより対面業務にシフトすると予想されています。それを実現するためには、対面業務以外の部分の効率化が必要不可欠です。

分包機は、調剤業務の効率化を図ることができます。オンライン服薬指導などのDX化を含め、今後の薬局業界はよりテクノロジーを導入・活用することが求められるでしょう。

また本サイトでは一包化について、『薬の一包化とは?メリット・デメリットから費用例まで解説します』で詳しく解説しています。こちらも、参考にして下さい。

URL

薬局生き残り戦略の良書

リクナビNEXTで理想の職場探し!